前回の続きです。



◆8月30日(日)~8月31日(月)[E:cloud]



夜の9時過ぎに家を出て、向かうは上野駅。こんな時間だから電車もすいていて、大きな荷物でも邪魔にならないし、座れてラクチン♪



上野駅到着。出発便はこちらの夜行列車。



099 急行「能登」。 



夜通し走る電車だけど、寝台ではありません。電車の中もガラガラ。発車後、自由席のお客さんたちは、一人で4シートを独占して高いびき。談話室なるものもあったのですが、ここでも長椅子で横になる人の姿が。無法地帯とはこのこと?



しかし、指定席ではそうもいかず。どの駅で誰が前後のシートに座るかわかりません。



午前1時30分、電車は高崎駅を出発。誰も乗って来ないのを確認して、やっと前のシートを反転させ、横になりました(私たちがシートを動かすと、同じ車両の他の人たちも動かし始めました)。でも、なかなか眠れない・・・・・・・・・・



まんじりともせず夜が明け、富山駅で途中下車です。ゆっくり移動して、コンビニで携帯電話の充電器を買い、電鉄富山駅の待合室で、持参したおにぎりを半分食べました。丸美屋 とり釜めしの素 134g を入れて炊いたご飯を、ダンナがおにぎりに握ったものです。この釜めし大好き♪



電鉄富山駅から立山連峰の室堂に向かいます。電車で立山駅まで1時間、ケーブルカーで7分、高原バスで50分。これら全部の乗車券を含めた往復券を富山駅で購入しました。



電車の中で、登山装備の年配の男性から声をかけられました。私たちの大きな荷物を見て、同じ登山客だと思ったのでしょう。



実はこの日の天気はあいにくの曇りで、しかも関東には台風が接近していました。おじさんは「今日は登れるでしょうかねえ」。色々と情報が欲しいようです。でも天気は微妙なところ。



室堂→雷鳥沢キャンプ場→剣御前→キャンプ場戻りが私たちの予定ルートなのですが、剣御前への登山はこの日はすでにあきらめて、翌日の天気に賭けることにしました。



高原バスでは10kg以上の荷物に300円かかります。当然、うちらの荷物にも…なにしろこんなの脊負ってるんですから。



099_2 ダンナの後ろ姿。頭はどこだ?



登山向けの装備じゃないよね[E:sweat01] 私の格好も似たりよったりだったけど。



もちろん、この荷物にはそれなりに理由があってのこと。



でも、実はもっと軽くできる方法があったことに、下山してから気がついて、ダンナはショック・・・[E:gawk]。



こうして室堂に到着できました。標高2400mを乗り物でスイスイ登れてしまって、文明の利器ってやっぱりすごいな~♪



ところがこのあとが・・・・・・・・・・・・・・



続きます。